News
お知らせ

株式会社トライズ様を「すいかつ認定パートナー」に選定
当法人は、株式会社トライズ様を「すいかつ認定パートナー」として認定いたしましたことをお知らせいたします。水素関連機器・技術の安全かつ効果的な利活用を促進する当法人の理念に賛同いただき、水素健康市場の透明性向上と消費者の安全な選択環境の整備に共に取り組んでまいります。

この度、一般社団法人水素健康活用研究所は、株式会社トライズ様を「すいかつ認定パートナー」として認定いたしましたことをお知らせいたします。
株式会社トライズについて
株式会社トライズ様は、「県西発 世界に向けて 健康へのお役立ち」を企業理念に掲げ、健康寿命の延伸という社会課題の解決に取り組む企業です。神奈川県小田原市を拠点に、水素吸入器の製造・販売・レンタル事業および水素サロンの運営を手がけています。
2001年の設立以来、2015年より水素関連事業に参入し、2018年には高純度水素吸入器「富士のチカラ」を発売。元男子バレーボール日本代表の米山一朋氏が取締役常務執行役員 水素事業部長として水素事業を牽引し、地域に根ざした健康増進サービスを展開されています。
主な事業内容
- 高純度水素吸入器「富士のチカラ」の製造・販売・レンタル
- 水素サロンR(小田原)の運営
- サプリメント事業(機能性表示食品「サラシアトライS錠剤」等)
- 健康増進に関する啓発活動
- SDGsへの取り組み
認定の経緯
株式会社トライズ様は、水素健康機器分野において以下の優れた特徴を有する企業として、当法人の厳格な審査基準をクリアされました。
- 地域密着型の事業展開と信頼性:神奈川県小田原市で水素サロンRを運営し、地域住民の健康増進に貢献。直接体験できる環境を提供することで、水素吸入の理解促進に努められています。
- 選択しやすい環境作り:高純度水素吸入器「富士のチカラ」は、1ヶ月のお試しレンタルがあり、購入前にじっくり検討できます。これにより、消費者が安心して選択できる環境整備に貢献されています。
- 積極的な情報開示:消費者が機器を選ぶ上で大切な製品仕様を積極的に開示されており、水素吸入業界の透明性向上に貢献されています。
- 理念の共有:「県西発 世界に向けて 健康へのお役立ち」という企業理念は、当法人の「水素の力で豊かな人生を、すべての人へ。」というミッションと共通の価値観を持ち、健康寿命延伸という社会課題解決への強い意志を共有しています。
これらの要素を総合的に評価し、水素健康市場の健全な発展に寄与するパートナーとして認定いたしました。
すいかつ認定パートナー制度について
すいかつ認定パートナー制度は、水素関連機器・技術の安全かつ効果的な利活用を促進する当法人の理念に賛同する企業・個人を認証する制度です。
この制度により、水素関連市場の透明性向上と消費者の安全な選択環境の整備に貢献します。
認定パートナーの主な特典
- すいかつ認定バッジ及びアイコンの利用許可
- 「すいかつねっと」でのパートナー企業としての掲載
- 機器導入施設の優先掲載(希望に応じて) ※その他、今後も拡充予定
今後の取り組み
当法人は、株式会社トライズ様との連携を通じて、以下の取り組みを推進してまいります。
- 水素関連機器の安全性・効果に関する情報発信の強化
- 消費者が安心して選択できる環境づくりの促進
- 水素健康市場の健全な発展への貢献
- 科学的根拠に基づいた水素活用方法の普及
お問い合わせ
株式会社トライズ
- 企業サイト:https://i-trys.co.jp/
すいかつ認定パートナー制度について
- 詳細情報:パートナー制度のご案内
- お問い合わせ:お問い合わせフォーム
水素健康活用の更なる発展と普及に向けて、認定パートナー企業の皆様と共に取り組んでまいります。今後ともご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。